HT-07
出典: CappuccinoWiki
版間での差分
(1) |
|||
| (間の 3 版分が非表示です) | |||
| 1 行 | 1 行 | ||
| - | + | == 概要 == | |
| + | ワゴンRプラスに使用されているタービンで、ハウジングの径が大きい。 | ||
| + | |||
| + | * A/Rは9 | ||
| + | * 機種記号は、HT07-6A | ||
| + | |||
| + | HT-07には、ワゴンRワイドにも使用されているが、カプチーノにポン付けできるのはワゴンRプラスのタービンのみ。 | ||
| + | ワゴンRワイドのタービンは、ハウジングの角度が違うため、加工が必要となる。 | ||
| + | |||
| + | * HT-07の種類と使用車種は以下のとおりだが、上記にあるようにポン付け可能なのはHT07-6Aのみ。 | ||
| + | ** HT07-4A ワゴンRワイド初期 | ||
| + | ** HT07-5 ワゴンRワイド中期・後期 | ||
| + | ** HT07-6A ワゴンRプラス | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | == 関連項目 == | ||
| + | |||
| + | * [[改造-タービン]] | ||
| + | * [[メンテナンス-タービン]] | ||
| + | * [[故障-タービン]] | ||
最新版
概要
ワゴンRプラスに使用されているタービンで、ハウジングの径が大きい。
- A/Rは9
- 機種記号は、HT07-6A
HT-07には、ワゴンRワイドにも使用されているが、カプチーノにポン付けできるのはワゴンRプラスのタービンのみ。 ワゴンRワイドのタービンは、ハウジングの角度が違うため、加工が必要となる。
- HT-07の種類と使用車種は以下のとおりだが、上記にあるようにポン付け可能なのはHT07-6Aのみ。
- HT07-4A ワゴンRワイド初期
- HT07-5 ワゴンRワイド中期・後期
- HT07-6A ワゴンRプラス
