メンテナンス-インテリア
出典: CappuccinoWiki
版間での差分
(新しいページ: ''''シート''' 前期型のEA11Rのシートは合成ビニール製で、後期型のファブリックと比べて破れやすくなっている。 とくに、運転席...') |
|||
| 1 行 | 1 行 | ||
| - | + | ||
| + | == シート == | ||
| + | |||
前期型のEA11Rのシートは合成ビニール製で、後期型のファブリックと比べて破れやすくなっている。 | 前期型のEA11Rのシートは合成ビニール製で、後期型のファブリックと比べて破れやすくなっている。 | ||
2009年5月23日 (土) 11:02の版
シート
前期型のEA11Rのシートは合成ビニール製で、後期型のファブリックと比べて破れやすくなっている。
とくに、運転席のわき腹辺りが破れることが多いが、これは多くの場合シートベルトの金具が擦れて破れてしまうものである。
また、シートベルトを装着せずに運転すると同じことが起こり、やはりシートにダメージを与える。
- シートベルトは必ず装着する
- 乗り降りの際に、シートベルトの金具に十分注意する
